リファラ制限でドメイン以下のURLまで設定する方法について教えてください。
弊社ではドメインまでの指定を推奨しておりますが、
リファラ元に指定されたぺージのメタタグの設定を調整することで対応可能な場合がございます。
これは、リファラ元ページにメタタグを設定しない限り、
ブラウザの仕様上ドメインまでのリファラしか送出しないためです。
ご自身での編集ができない場合には弊社担当営業へご連絡いただけますと幸いです。
head内のmetaタグにて下記の記述のいずれかをお試しください。 |
---|
<meta name="referrer" content="no-referrer-when-downgrade" /> |
プロトコルでのセキュリティ水準が同じ(http同士の遷移・https同士の遷移)、 もしくは水準が上(httpからhttpsの遷移)であれば、オリジン・パス・クエリー文字列を全て返します。 それ以外での遷移の場合はリファラ情報を返しません。 |
<meta name="referrer" content="unsafe-url" /> |
セキュリティに関係なくどのリクエストを行った場合でも、オリジン、パス、クエリー文字列を送信します。 ※こちらはセキュリティレベルが低く推奨されておりません。使用される際は注意してください。 |