コンテンツのログデータを閲覧することができます。
絞り込み条件
絞り込み条件 | 詳細 |
---|---|
集計期間 | ログの集計期間を設定していただけます。 |
コンテンツ種類 | 検索するコンテンツの種類を選択できます。 |
コンテンツ名 | コンテンツ名を検索できます。 |
イベント回数
イベント回数 | 詳細 |
---|---|
表示 | 対象のWEBページを表示した回数です。 |
スキャン | マーカーを読み込み、コンテンツを表示した回数です。 |
アクション | コンテンツ再生中に画面をタップした回数です。 |
リンク遷移 | コンテンツ再生後、リンクに遷移した回数です。 |
撮影(写真) | 撮影ボタンを押し、コンテンツを撮影した回数です。 |
シェア |
シェアした回数です。 |
同一ユーザーによるイベントを除外して表示 | 同一UUIDのアクセスをまとめて表示します。 ※複数コンテンツを選択して本機能を有効化した場合、 イベントを跨いで重複しているUUIDも統一されますのでご注意ください。 例)コンテンツA:100回 コンテンツB:200回 総合 :250回 上記の場合、コンテンツA,B両方を閲覧しているユーザーは50人いることになります。 |
詳細を開く | 折れ線グラフの表示結果を表で確認することができます。 詳細はこちら |
表示維持率
コンテンツを閲覧したユーザーの閲覧時間をグラフ化しております。
上部には全体の総合表示時間とユーザー毎の平均表示時間を算出して表示しております。
※表示時間の最大値は「10分」となっております。
10分以上の接続は全て「10分」としてカウントされます。
性別割合
コンテンツを閲覧したユーザーの年代、性別をグラフ化しております。
年代は10歳毎に切り分けされており、性別は男性、女性、不明の3種類に分類されます。
タブで切り替えることができる「実際値」と「推論値」は以下の情報になります。
性別割合 | 詳細 |
---|---|
実際値 | Google Analyticsから集計したデータが表示されます。 Google Analytics側で性別不明と判断されたデータは「不明」として表示されます。 |
推論値 | Google Analyticsから集計したデータとLESSAR全体で集計したデータを合わせて全体の割合を類推しているデータとなります。 |
OS別割合
コンテンツを閲覧したユーザーが使用しているOSの割合を表示します。
ブラウザ別割合
コンテンツを閲覧したユーザーが使用しているブラウザの割合をグラフで表示します。
地域別割合
コンテンツを閲覧したユーザーのGPS情報から、コンテンツを閲覧した地域の割合を表示します。
※コンテンツの編集画面にてGPSの設定がされている場合のみ本項目のログデータは収集されます。
遷移別ドメイン
閲覧したコンテンツの、遷移元ドメインの割合を表示します。